中央エリア
わこーる みゅーじあむ おぶ びゅーてぃー

Wacoal Museum of Beauty

見どころ
1949年、ワコール創業者が女性の洋装化を察知し、販売した“ブラパッド”

理想のボディラインを追求

「世の女性に美しくなってもらう」ことを目標に掲げる下着メーカー・ワコールが歩んできた歴史を紹介し、「美」の文化の情報を発信している企業博物館。女性下着を取り扱うきっかけとなった「ブラパット」から最新の人間工学に基づいたブラジャーまで、歴代のワコールのヒット商品が並ぶコーナーでは、業界トップとして女性美を追い求めた歴史が凝縮されていることが一覧できる。「ブラパーツ」コーナーでは、一枚のブラを作るために用意されたパーツを分解して紹介。この一つ一つのパーツをミリ単位の手作業で縫製していくと、1枚のブラが完成する。「ワコール人間科学研究所」のコーナーでは、“美しさ”を追求する女性たちの思いに応えるため、科学の視点から研究するワコールのものづくりを紹介している。

写真
写真
写真

クイズ Q

一つのブラジャーを作るために用意された「ブラパーツ」はいくつ?

住所 南区吉祥院中島町29 ワコール本社1階
電話番号 フリーダイヤル 0120-307-056(ワコールお客様センター)
FAX なし
時間 10:00〜17:00 ※事前予約要(希望日の2カ月前より予約可)(入館は16:30まで)
休館日 土・日曜・祝日・年末年始
料金 無料
交通 JR 西大路駅から徒歩約3分/市バス 西大路駅前から徒歩約3分

周辺施設

写真:京都芸術センター

京都芸術センター

京都の芸術と市民が交流する拠点

写真:西川油店

西川油店

菜種油を絞り出す貴重な道具類

写真:有斐斎弘道館

有斐斎弘道館

日本文化を伝える学問・芸術サロン

写真:水野克比古フォトギャラリー 町家写真館

水野克比古フォトギャラリー 町家写真館

京都を撮り続けてきた写真家の目に魅了される

error: