わこーるすたでぃほーるきょうと
ワコールスタディホール京都
- 見どころ
- 美に関する書籍を閲覧でき、勉強や資料作成、出張の際などに活用できるゆったりとした施設
女性の美を文化の事業化でめざす
姿、かたちにプラスして内面まで美しくなってもらいたい―。2016(平成28)年に、京都駅南に竣工した。ワコール新京都ビルの1、2階を、スクール、ライブラリー・コワーキングスペース、ギャラリーを備えた「スタディホール」として、広く一般に開放している。(一部有料)1階のライブラリーには、「美」をテーマに、11のカテゴリーにセグメントされ、ブックディレクター幅允孝氏が選んだ国内外の約5000冊の本が並ぶ。仕事や自習にも活用できるコワーキングスペースも併設している。スクールでは、「身体の美」「感性の美」「社会の美」の3つの美をテーマに各種講座を開いている。ワコールの原点である「女性を美しくする」―の実現を、文化の発信・事業化を通して目指している。



1階・エントランスの照明に書かれている言葉は誰のものか。
住所 | 南区西九条北ノ内町6 |
---|---|
電話番号 | 075-556-0236 |
FAX | 075-556-0230 |
URL | https://www.wacoal.jp/studyhall/ |
時間 | 平日10:00~21:30 土曜10:00~17:30 |
休館日 | 日・月曜・祝日 |
料金 | 1日利用料は1日1人1,620円(月会員もあり) |
交通 | JR、近鉄、地下鉄烏丸線 京都駅から徒歩約7分 |
周辺施設

京指物資料館
宮廷文化が生んだ華やぎの家具

本能寺 大寶殿
災禍をくぐり抜けた寺宝の数々

KCIギャラリー(京都服飾文化研究財団)
西欧ファッションの変遷を追う

福寿園京都本店(福寿園京都ギャラリー)
王朝文化と宇治茶文化の出合い