東エリア
ふじいさいせいかい ゆうりんかん

藤井斉成会 有鄰館

見どころ
殷から清にいたる作品の数々に、日本にいながらにして、あたかも中国を肌で感じられるような美術館

中国文化を肌で感じる美術館

かつて政財界に活躍した実業家・藤井善助のコレクションを所蔵。建物は、2館からなり、本館は建築家・武田五一の設計により1926(大正15)年に創設され、屋上に中国からの八角堂を置き、約3万6000枚の乾隆年製の黄釉瓦で葺いた中国風建築。私立美術館としては日本で2番目に古く、建築当時の姿そのままのものとしては最古の美術館である。第2館は、明治20年代にフランス人によって建てられたルネッサンス風の2階建て木造建築。収蔵品は、殷代〜清代の約4000年の間に生み出された、皇帝から庶民までの中国民族遺産。絵画・書・仏像・青銅器・陶磁器・古印・漆器・文房具・拓本・寝台など多種におよんでいる。1階の重要文化財「弥勒三尊像」、明の「螺鈿寝台」、2階の「卵形青銅容器」、カンニング衣、古印類、3階の翡翠香炉、唐三彩などが見どころ。

写真
写真清乾隆梅花碗 古月軒

清乾隆梅花碗 古月軒

写真重要美術品「犠牛」戦国前期 山西省

重要美術品「犠牛」戦国前期 山西省

クイズ Q

館の名「有鄰」とは、儒教の根本文献「四書」の一つに記された言葉。さて、その書名は?

住所 左京区岡崎円勝寺町44
電話番号 075-761-0638
FAX 075-771-0005
時間 第1・3日曜のみ開館 11:00〜15:00(入館は14:30まで)※新型コロナウイルス感染状況により変更することがあります。
休館日 1・8月
料金 本館 一般1,300円・高校生以下1,000 円/第2館 600円 ※6歳以下はいずれも無料・要同伴
交通 地下鉄東西線 東山駅2番出口から徒歩約8分/市バス 東山仁王門、神宮道から徒歩約5分

周辺施設

写真:京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)

京都市美術館(通称:京都市京セラ美術館)

待望のリニューアル!京都画壇の名作や現代アート等、日本の美の拠点に

写真:京都祇園らんぷ美術館

京都祇園らんぷ美術館

優美なランプを灯した時代へ

写真:智積院宝物館・庭園

智積院宝物館・庭園

桃山美術が堪能できる寺院

写真:養源院

養源院

天皇家・徳川家・豊臣家に関わる寺

error: