きょうとでぃーでぃーでぃーぎゃらりー
京都dddギャラリー
- 見どころ
- ここでは過去・現在・未来、世界各地のデザインに触れることができる
グラフィックデザインの潮流の発信
ポスターや書籍、タイポグラフィなど、国内外の優れたグラフィックデザインとアートにまつわる企画展を開催するギャラリー。1991(平成3)年、大日本印刷が関西の文化活動の場として大阪に開設。その後、2008(平成20)年に設立されたDNP文化振興財団が企画運営を引き継ぎ、2014(平成26)年に京都に移転。時代の流行や風俗を反映する優れた作品の展示と併せて、第一線で活躍するデザイナーやアーティストらが出演する講演会やワークショップなども行っている。企画展は年5~6回開催。その中には地元大学との共催展なども含まれている。これからも国際的な芸術文化の地「京都」を拠点に、アーティスト、伝統工芸継承者、芸術系大学とも連携しながら様々なコラボレーションや新メディアとの実験的試みなどの活動を仕掛けていく。

展覧会風景

展示に関するトークショー

ギャラリーの入る建物
ギャラリーの入り口にあるのは何?
住所 | 下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸3F |
---|---|
電話番号 | 075-585-5370 |
FAX | 075-585-5369 |
URL | https://www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/ |
時間 | 11:00~19:00(土日祝は18:00まで) |
休館日 | 月曜(祝日・振替休日の場合はその翌日) |
料金 | 無料 |
交通 | 市バス 四条烏丸下車/地下鉄烏丸線 四条駅 2番出口/阪急京都線 烏丸駅23番、25番出口 |
駐車場 | なし |
周辺施設

松本明慶佛像彫刻美術館
国境も民族も宗教も超越し、平和を願うすべての人々に捧ぐ佛像彫刻

いけばな資料館
いけばなの歴史を凝縮した空間

古典の日記念 京都市平安京創生館
1200年前の都の全貌を再現

KCIギャラリー(京都服飾文化研究財団)
西欧ファッションの変遷を追う