東エリア
きょうとでんとうさんぎょうみゅーじあむ

京都伝統産業ミュージアム

見どころ
京の伝統工芸の全てがそろっていて、職人たちの優れた手業を見ることができる

千年の都・京都で出会う、工芸の新たな世界

京都の伝統産業とその背景を紹介するミュージアムです。西陣織や京友禅などの染織品から京焼、清水焼、京漆器などの諸工芸品まで、バリエーション豊かな京都市の伝統産業74品目を一堂に展示。各品目の詳しい解説や制作工程の映像をはじめ、実際に触って体験できるコーナーや道具・素材の展示、職人実演を通して、完成品の鑑賞だけでなく、その背景やものづくりの過程や技術についても学び、楽しむことができます。併設のミュージアムショップでは、京都の伝統産業の技術を生かした懐かしくも新しい品々を販売しています。

写真
写真
写真
住所 左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館(みやこめっせ)地下1階
電話番号 075-762-2670
FAX 075-751-1692
URL https://kmtc.jp/
時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
休館日 不定休(月2回程度臨時休館あり)
料金 一般500円(その他割引詳細はウェブで)
交通 地下鉄東西線 東山駅1番出口から徒歩約10分/市バス 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前からすぐ、岡崎公園 美術館・平安神宮前から徒歩約5分
駐車場 あり(有料)

周辺施設

写真:河井寬次郎記念館

河井寬次郎記念館

芸術家の美意識あふれる空間

写真:清水焼の郷会館

清水焼の郷会館

焼き物に親しむ町の伝統陶芸

写真:環境教育学習施設 京都市東部山間埋立処分地(エコランド音羽の杜)

環境教育学習施設 京都市東部山間埋立処分地(エコランド音羽の杜)

 

写真:漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)

漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)

漢字に触れ、学び、楽しむ

error: