だいほんざんとうふくじ
大本山 東福寺
- 見どころ
- 開山国師の「頂相」、画聖・兆殿司筆の禅画や絵画・古文書・経典などが並んでいる
度重なる火災を乗り越え伝わる宝物
摂関・九條道家が聖一国師を開山として菩提寺建立を発願。1236(嘉禎2)年より19年の歳月をかけて東福寺を建立し、聖一国師を開山に仰いで京都最大の伽藍を発足させたのが摂関・久篠道家である。1319(元応元)年、1334(建武元)年、1336(延元元)年に起こった火災で大部分を焼失するが、1346(貞和3)年に前関白・一條経道により復興し、京都最大の禅宗寺院としての寺観を整えたのである。しかし、1881(明治14)年には仏殿・法堂・方丈・庫裡を焼失し、大正〜昭和にかけて順に再建されていった。境内には、国宝で日本最古の三門、浴室・東司・禅堂など重要文化財の古建築が並んでいる。光明宝殿では、国宝「絹本着色無準師範像」や重要文化財の「阿弥陀如来坐像」といった仏像のほか、東福寺とその塔頭寺院の文化財、5000点以上を収蔵。不定期開催の特別名宝展で公開している。
重要文化財 阿弥陀如来坐像
本堂
住所 | 東山区本町15丁目778 |
---|---|
電話番号 | 075-561-0087 |
FAX | 075-533-0621 |
URL | https://tofukuji.jp/ |
時間 | 4月〜10月末 9:00〜16:00(16:30に閉門)・11月〜12月初旬 8:30〜16:00(16:30に閉門)・12月初旬〜3月末 9:00〜15:30(16:00に閉門) |
休館日 | 無休 |
料金 | 東福寺本坊庭園 一般500円、小・中学生 300円/通天橋・開山堂 一般 600円、小・中学生 300円※時期により料金の変動あり、ホームページ要確認。※光明宝殿/通常は非公開。 |
交通 | 京阪 鳥羽街道駅から徒歩約8分/JR、京阪 東福寺駅から徒歩約10分/市バス 東福寺から徒歩約10分 |
駐車場 | あり(無料・秋の特別拝観期間中は閉鎖) |
周辺施設
養源院
天皇家・徳川家・豊臣家に関わる寺
京都国立近代美術館
関西を中心とした近代美術を展示
藤井斉成会 有鄰館
中国文化を肌で感じる美術館
京都青窯会会館
気軽に清水焼を触れる体験