きょうとしどうぶつえん
京都市動物園
- 見どころ
- 琵琶湖疏水に美術館や各社寺、文化施設に囲まれた都市型動物園で、春は桜、秋は紅葉に染まる
動物の福祉に配慮する
1903(明治36)年に日本で2番目に開園した動物園であり、市民の寄附によって創設された日本初の動物園である。京都大学と連携協定を結んで、動物が持つさまざまな魅力を引き出す施設の整備や動物の知性についての研究を進めている。2015(平成27)年に7年にわたるリニューアルを終え、テンジクネズミなどの身近な動物と出会える「おとぎの国」、トラやジャガー、ツシマヤマネコ、ヨーロッパオオヤマネコを展示する「もうじゅうワールド」、キリン・シマウマなどを展示する「アフリカの草原」、アジアゾウの群れを展示する「ゾウの森」、ニシゴリラ・チンパンジーなどサルの仲間を展示する「サルワールド」、京都の動物を展示、自然を体感できる「京都の森」など6つのゾーンに分かれ様々な動物を展示している。飼育している動物たちの心身の健康に配慮しながら、来園者にも動物たちにも楽しく過ごせる工夫を行っています。
開園当初からほとんど姿を変えずに残っている噴水池の水源は? ①水道水 ②井戸水③琵琶湖疏水
住所 | 左京区岡崎法勝寺町 |
---|---|
電話番号 | 075-771-0210 |
FAX | 075-752-1974 |
URL | http://www5.city.kyoto.jp/zoo |
時間 | 9:00〜17:00(入園は16:30まで)・12〜2 月は16:30(入園は16:00まで) |
休館日 | 月曜(祝日の場合は翌日)・12/28〜1/1 |
料金 | 高校生以上750円 |
交通 | 地下鉄東西線 蹴上駅1番出口から徒歩約7分/市バス 岡崎公園動物園前からすぐ |
周辺施設
養源院
天皇家・徳川家・豊臣家に関わる寺
井伊美術館
甲冑に近づき戦国時代を感じとる
藤井斉成会 有鄰館
中国文化を肌で感じる美術館
日図デザイン博物館
未来に向けたデザイン文化