南エリア
しんりんそうごうけんきゅうしょかんさいししょもりのてんじかん

森林総合研究所関西支所 森の展示館

見どころ
ナラ枯れ・マツ枯れを引き起こす昆虫や、新しい木質材料などの研究成果、標本を展示

楽しみながら森を知る

森林総合研究所関西支所の主な研究成果のパネル紹介、森林に生息する動物やナラ枯れ・マツ枯れを引き起こす昆虫の標本、セルロースナノファイバーやスギCLТ(直行集成板)の標本、関西支所構内で撮影した生物のスライド映像などの展示をしている。そのほか、木材の重さ比べ、木材標本の顕微鏡での組織観察、当研究所が開発した装置で作成したいろいろな樹木の香り、森林用ドロップネット、飛ぶタネ、鳥の鳴き声ペンなども設置し、楽しみながら森林について学習できる体験型展示を行っている。また、関西支所で作成した広報誌やパンフレットなどを配架し無料配布している。なお、この展示館は年に数回開催するイベント「森林教室」や団体見学の会場として地域市民の方々に利用されている。隣接する樹木園では、メタセコイヤ並木をはじめとする国内外の針葉樹・広葉樹の樹木を多数観察することができる。

写真
写真
写真

クイズ Q

日本の国土面積のうち約2/3は森林である。○か×か?

住所 伏見区桃山町永井久太郎68
電話番号 075-611-1201
FAX 075-611-1207
URL https://www.ffpri.affrc.go.jp/fsm/
時間 9:00〜16:00(12:00〜13:00を除く)
休館日 土・日曜・祝休日・年末年始
料金 無料
交通 近鉄 近鉄丹波橋駅から徒歩約10分/京阪 丹波橋駅から徒歩約10分/市バス 桃山中学前から徒歩約8分
駐車場 あり(無料)

周辺施設

写真:月桂冠大倉記念館

月桂冠大倉記念館

伏見で楽しむ酒造りの工程と歴史

写真:伏見城跡出土遺物展示室

伏見城跡出土遺物展示室

瓦が伝える伏見城の栄華

NO IMAGE

環境教育学習施設 京都市廃食用油燃料化施設

 

写真:乃木神社宝物館

乃木神社宝物館

軍人、教育者として国民の尊崇を集めた明治の傑人を祀る

error: