中央エリア
きょうのしょくぶんかみゅーじあむあじわいかん

京の食文化ミュージアム・あじわい館

見どころ
料理教室や試食付き講演会、出汁の飲み比べなど、学び、触れ、丸ごと体験できる

五感で味わう京都の食文化

京都の四季を五感で味わい、京都の食文化に親しむ―をコンセプトに2013(平成25)年4月、京都市中央市場の敷地内にオープンした。京都府と京都市が共同運営する施設だ。家庭の食卓に並ぶおばんざいや、七草がゆ、冬至のかぼちゃ煮といった行事食をはじめ、有職料理や懐石など京料理の基本となる五大料理(模型)の展示のほか、京の台所を支えてきた、日本で最初に開設した市中央卸売市場の歴史もパネルで紹介している。8台の調理実習台を備え、おばんざいや、すし、魚のさばき方などをプロが指導する料理教室や、京の食文化の語り部による展示解説も人気で、伝統的で創造的な京の食文化のすばらしさが実感できる。昆布やカツオ出汁の試飲や、出汁パックづくりが無料で体験できるほか、旬の素材を使ったおばんざいレシピを自由に持ち帰れるのもうれしい。

写真
写真人気の料理教室

人気の料理教室

写真出汁パックづくりや試飲ができるコーナー

出汁パックづくりや試飲ができるコーナー

クイズ Q

丹後の海などでとれる淡泊で上品な甘さがあるアカアマダイは、京都では何と呼ぶ?

住所 下京区中堂寺南町130 京都青果センター3階
電話番号 075-321-8680
FAX 075-321-8690
URL http://www.kyo-ajiwaikan.com/
時間 8:30~17:00
休館日 水曜(祝日を除く)・12/31~1/4
料金 無料/料理教室(事前に申し込みが必要)など一部有料
交通 JR 丹波口駅から徒歩約3分/市バス 京都リサーチパーク前から徒歩約2分
駐車場 3台(無料)

周辺施設

写真:益富地学会館(石ふしぎ博物館)

益富地学会館(石ふしぎ博物館)

石に秘められた魅力に迫る

写真:京都市歴史資料館

京都市歴史資料館

貴重な古文書を中心に京都の歴史をひも解く

写真:京都御苑

京都御苑

自然と由緒ある歴史にふれあえる公園

写真:西陣織会館

西陣織会館

西陣織を見て織って多彩な体験

error: