東エリア
にちずでざいんはくぶつかん

日図デザイン博物館

見どころ
図案・デザインに関する展覧会を数多く開いている展示会場

未来に向けたデザイン文化

京都市勧業館(みやこめっせ)の地下1階にある日図デザイン博物館は、デザインを通じて、その美意識の高揚と豊かな教養を函養する場として、公益社団法人日本図案家協会によって設立された。デザイン文化、デザイン美術の過去・現在・未来に関する生活美文化の変遷資料を収集・保管・展示公開し、わが国のデザイン文化開発に寄与することを目的としている。館内には、多方面に利用できる展示室・会議室を備え、イベントスペースとしての貸し出しも行っている。また、「全国公募日図展」など、図案やデザインに関する展覧会を実施。京都こども美術展・全国公募拓展など市民を対象とした催事も開催している。

写真
写真
写真
住所 左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館(みやこめっせ)地下1階
電話番号 075-761-5381
FAX 075-751-0706
URL http://www.nichizu.or.jp
時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日 土・日曜・祝日(催しによっては開館)12/28 〜1/4、夏季休暇あり(詳細はHPで)
料金 無料(催しによっては有料)
交通 地下鉄東西線 東山駅1番出口から徒歩約10分/市バス 岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前からすぐ、岡崎公園 美術館・平安神宮前から徒歩約5分
駐車場 あり(有料)

周辺施設

写真:kokoka 京都市国際交流会館

kokoka 京都市国際交流会館

京都の国際化の拠点として

写真:養源院

養源院

天皇家・徳川家・豊臣家に関わる寺

写真:清水三年坂美術館

清水三年坂美術館

京で見る幕末・明治の美術工芸品

写真:豊国神社宝物館

豊国神社宝物館

人々に愛された太閤秀吉の神社

error: