きょうとすぽーつのでんどうほーる
京都スポーツの殿堂ホール
- 見どころ
- 頂点を極めたトップアスリート・指導者の愛用品の数々から熱き魂に触れて、栄光に彩られた夢の世界に誘ってくれる
京都ゆかりのトップアスリートの功績 一堂に
京都にゆかりのあるトップアスリートを顕彰する「京都スポーツの殿堂」。殿堂入りをされた方々の功績を広く知ってもらうために、西京極総合運動公園内の市民スポーツ会館1階に開設した展示施設。第1回(2010年)の吉田義男さん(野球)、衣笠祥雄さん(同)、朝原宣治さん(陸上)から始まって、これまで殿堂入りしたのは31人(2020年3月末現在)。殿堂入りされた方は、子ども向けスポーツ教室や市民スポーツ教室、更には講演会など、スポーツの「伝道事業」にも携わっている。
殿堂ホールには、殿堂入りされた方々の思いがいっぱい詰まった愛用品や記念の品々が、功績を記したパネルとともに展示されている。野口みずきさんがアテネ五輪女子マラソンで金メダルに輝いた際に着用したシューズ、北京五輪で銀、モスクワ世界選手権での金など、フェンシング男子フルーレで勇名をはせた太田雄貴さんの獲得メダルやウエアなど、ファンはもとよりスポーツにあまり興味のない方でも一見の価値のあるお宝を見ることができる。西京極でスポーツ観戦の機会などがあれば、ぜひとも立ち寄りたいお薦めスポットだ。
トップアスリート・指導者の愛用品の数々を展示
金メダリスト野口みずき氏がアテネ五輪で着用したシューズ
ドーハの悲劇でのキャプテン・柱谷哲二氏の日本代表ユニフォーム
日本史上最高のストライカー 釜本邦茂氏が得点王に輝いたメキシコ・オリンピックでのゴール数は?
| 住所 | 右京区西京極新明町32 西京極総合運動公園内、市民スポーツ会館1階 |
|---|---|
| 電話番号 | 075-222-3134(京都市文化市民局市民スポーツ振興室) |
| FAX | 075-213-3367(同) |
| URL | https://www.city.kyoto.lg.jp/menu2/category/25-3-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
| 時間 | 10:00~17:00 |
| 休館日 | 無休(年末年始は休館) |
| 料金 | 無料 |
| 交通 | 市バス 西京極総合運動公園前から徒歩約5分/阪急 西京極駅から徒歩約10分 |
| 駐車場 | 有料P有 |
周辺施設
陽明文庫
五摂家筆頭による歴史資料の宝庫
丹波マンガン記念館
日本で唯一のマンガン見学鉱山
清凉寺霊宝館
平安〜鎌倉期に造られた仏像の宝庫
龍安寺
禅の教えを説く究極の石庭
