きょうとぎょえん
京都御苑
- 見どころ
- 親水施設「出水の小川」。苑内は春の梅・桃・桜、秋の紅葉などを楽しめる
自然と由緒ある歴史にふれあえる公園
東西約700m、南北1300mのほぼ長方形の広大な公園。江戸時代までは宮家・公家の屋敷が約140軒も集まった町だったが、明治になって天皇をはじめ宮家や公家のほとんどが東京へ移り、その跡地に整備された公園が京都御苑の始まり。現在は、四季折々の自然や歴史にふれあえる憩いの場として、また、葵祭や時代祭の始まりを告げる地点としても知られ、全国の人々から親しまれている。苑内にある江戸時代から続いた宮家の屋敷跡「閑院宮邸跡」の収納展示室では、京都御苑の自然と歴史について、写真や絵図・出土品などの展示や解説を行っている。また、旧九條家茶室「拾翠亭」は、江戸時代後期の伝統と歴史ある貴重な建造物で、庭園とともに一般公開している。その他、苑内には、宮内庁管理の京都御所や仙洞御所、内閣府管理の京都迎賓館もあり、それぞれ一般公開もされている。
明治維新に長州藩士が敗れた戦いの御門は〇〇〇〇である。
住所 | 上京区京都御苑3 |
---|---|
電話番号 | 075-211-6348 |
FAX | 075-255-6433 |
URL | https://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/ |
時間 | 苑内終日開苑/閑院宮邸跡9:00〜16:30(受付は16:00まで)/拾翠亭 木・金・土曜・葵祭・時代祭9:30〜15:30(受付は15:15まで) |
休館日 | 苑内無休/閑院宮邸跡 月曜・12/29〜1/3/拾翠亭 木・金・土曜以外・12/29〜1/3 |
料金 | 無料/拾翠亭100円 |
交通 | 地下鉄烏丸線 丸太町駅1番出口からすぐ、今出川駅6番出口からすぐ |
駐車場 | あり(有料) |
周辺施設
京都市景観・まちづくりセンター
市民が主役のまちづくりを支援
京都国際マンガミュージアム
マンガのことなら何でもわかる
眼科・外科医療 歴史博物館
貴重な歴史医療機器を公開
松本明慶佛像彫刻美術館
国境も民族も宗教も超越し、平和を願うすべての人々に捧ぐ佛像彫刻