けーしーあいぎゃらりー(きょうとふくしょくぶんかけんきゅうざいだん)
KCIギャラリー(京都服飾文化研究財団)
- 見どころ
- 近代以降の西欧の服飾品が展示されている様子は、まるでメゾンのショーのような華やかさ
西欧ファッションの変遷を追う
KCIギャラリーは、女性用下着を主力とする衣料品メーカー大手・ワコールの出資により設立された、公益財団法人京都服飾文化研究財団(略称KCI)が運営。服そのものはもちろん、関連する文献や資料を体系的に収集・保存し、研究・公開することを目的としている。17世紀から現在までの西欧の衣服・靴・アクセサリーなど約1万3000点、文献資料約1万7000点を所蔵、その中には世界的なメゾンからの寄贈品も含まれている。テーマを決めて不定期に公開する展覧会で、これらの収蔵品を一般に公開している。
『ファッション』のもう一つの読み方 第2回 革命のファッション:エンパイアドレス/撮影 福永一夫
洋服にあらわれた日本の文様/ 撮影 福永一夫
英国紳士のエレガンス&キッチュ ポール・スミス寄贈品展/ 撮影 福永一夫
60~70年代に、「ミニ(スカート)の女王」と呼ばれたイギリスのファッションモデルは?
| 住所 | 京区七条御所ノ内南町103 ワコール京都ビル5階 |
|---|---|
| 電話番号 | 075-321-9221 |
| FAX | 075-321-9219 |
| URL | https://www.kci.or.jp/gallery/ |
| 時間 | 9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
| 休館日 | 土・日曜・祝日・年末年始 |
| 料金 | 無料 |
| 交通 | JR西大路駅から徒歩約3分/市バス 西大路八条から徒歩約2分 |
周辺施設
頼山陽書斎山紫水明處
鴨川の流れや東山の風情を心行くまで味わえる書斎
長谷川歴史・文化・交流の家
地域の名望家が残した文化遺産が一堂に
中信美術館
地元金融機関として京都の芸術文化を支えつづける
新島旧邸
同志社創立者夫妻が過ごした家
